2010.10.26

10月26日nice!

030.jpg

この写真は工事が始まって3日目ぐらい。床はモルタル&無垢フローリング。店舗入り口の扉が全面鉄扉になります。木製で制作するより倍以上の価格になりますが、雰囲気はばっちり!色調は、、、、これがまたええ色なんだわ。

032.jpg

これは道路の排水路にかける蓋としてよく使われる「グレーチング」さてさてこれをどう室内で使うのか。なかなかのアイディアです。

なんか今日はいきなり冬の寒さ。暑いのもいややけど、、、さむいのもねぇ。

posted by hidamari at 20:25 | Comment(0) | Re:WORK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010.10.25

10月25日nice!

022.jpg

今日は天気が悪く5時前でもう薄暗い。そしてグッと冷え込んできました。
ここも11月末に内覧会を開催する予定で。。。。
「もう寒いけん、団子汁や打ち込みうどんがええんちゃうん。」とひろさんと二人でくだらなくも楽しく盛り上がる。

なのになのになのに、、、、、、

高橋D「パゲットに暖かくて甘いワインです。」 他は譲っても、ここは断固として譲れん。どちらに勝敗が上がるかは当日のお楽しみ。いえいえ絶対に譲らんで。


posted by hidamari at 23:30 | Comment(0) | Re:WORK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010.10.24

Re:WORKリノベスタート!

photo.jpg
気心の知れた不動産業者さんが持ち込んでくれる物件は「これどう活用するの?」と思うようなものが多い。それを「ど〜しよ?あ〜しよ?こ〜しよ?」と考える時間が一番楽しい時。
ところが、いつもいつもうまく事が運ぶ訳でもなく、七転八倒しながら少しずつ前進していかんとしゃ〜ないよね。

これもそんな中の一つ、高松市花園町にひっそりとたたずむ小さな倉庫ビル。今回は思い描いてた通りの業種の方が入居される事になりました。
北浜町のNYギャラリーの中に入居されている「nice!design print photograph」が、撮影スタジオ&事務所として入居することが決まりました。パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ。
今日から「ひだまりあぱーと花園」改めnice!ビルとします。(もちろん勝手に。)
12月のオープンに向けて、nice!代表と高橋デザイナーと密な密な打ち合わせを、、、「全部お任せします。」あ、あ、、あ、はい。

こんな風に言われると、一肌も二肌も脱ぎたくなりますよね。えっ?脱がんでええって?へ〜い。

その後、早速工事業者さんとの打ち合わせ。この暑さ、この忙しさ、幸せじゃ〜。
posted by hidamari at 03:30 | Comment(0) | Re:WORK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。