2010.10.29

10月29日nice!

008.jpg

1Fの奥の方に何気なく置かれているこの古びた扉。どこに使うんやろ。。。。

018.jpg

2F事務所の床、ここにグレーチングがはめ込まれます。さて、どない?

014.jpg

ザッ!現場!って感じ。

posted by hidamari at 23:20 | Comment(0) | Re:WORK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010.10.28

10月28日nice!

007.jpg

1Fスタジオの床です。靴のままでも傷が付きにくいらしい丈夫なパインの無垢材。厚みがあります。

014.jpg

018.jpg

2階事務所部分、電気工事屋さん一人で黙々と作業中。差し入れのジュース飲んでね。

021.jpg

現状のイケテナイ照明、こういうのを替えるだけでも雰囲気が変わります。ここはどんな照明がくるんやろか。

posted by hidamari at 21:03 | Comment(0) | Re:WORK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010.10.26

10月26日nice!

030.jpg

この写真は工事が始まって3日目ぐらい。床はモルタル&無垢フローリング。店舗入り口の扉が全面鉄扉になります。木製で制作するより倍以上の価格になりますが、雰囲気はばっちり!色調は、、、、これがまたええ色なんだわ。

032.jpg

これは道路の排水路にかける蓋としてよく使われる「グレーチング」さてさてこれをどう室内で使うのか。なかなかのアイディアです。

なんか今日はいきなり冬の寒さ。暑いのもいややけど、、、さむいのもねぇ。

posted by hidamari at 20:25 | Comment(0) | Re:WORK | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。